• トップページ
  • 記事リスト
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • 記事へのコメント

白いフランス車乗りのブログ ロゴ

  • 外房へ(2020/06/04)

    プジョー207シエロのホワイトボディーが一松海岸の青い海と空に美しく映える

    海を見たくて久しぶりに外房へ車を走らせる。
    内房の景色もなかなかだが、海は東京湾、対岸は神奈川県だからあまり行かない。

    途中16号 → 14号 → 128号 → 30号と進むが、緊急事態宣言が解除されても、まだ以前より空いているようだ。
    太東から本須賀まで駐車場に入れるかどうかチェックしながらビーチラインを走ったところ、工事中の白里海岸以外はすべてOKだった。この区間以外では臨時閉鎖が続いているところがあるかもしれない。

    ここは一松海岸。
    前は太平洋、対岸はアメリカ西海岸。内房とは気持ちが違う。
    車のすぐ前に広々とした砂浜と海が見とおせる駐車場はそれほど多くはない。
    波打ち際の家族、犬の散歩、海に入る気の早い人たち。ほっこりするな~。

    一松海岸の波打ち際でたわむれる家族

    下は穴場?サーフスポットの作田海岸。まばらな人影。
    オフシーズンの九十九里のひなびた雰囲気が好きだ。外房へたびたび行きたくなる理由。

    作田海岸にたたずむプジョー207

    6年前に 206 で来たとき砂浜でスタックして JAF に引っ張り出してもらったこともあったな。懐かしい思い出。

    去年までとはちがって海に乗り出しているサーファーもかなり少なめ。

    作田海岸にたたずむプジョー207(2)

    作田海岸とプジョー207

    作田海岸で海に向かおうとするサーファー

    可憐に咲く浜昼顔。

    作田海岸で可憐に咲く浜昼顔

    このさき二次感染爆発が起こらず、またいつでも訪れることができるようになってほしい。

    < 前の記事  次の記事 >

© FC Rider. All rights reserved.