• トップページ
  • 記事リスト
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • 記事へのコメント

白いフランス車乗りのブログ ロゴ

  • PEUGEOT 207 のウインカー音がしたりしなかったり(2020/07/13)

    メーターパネルで緑三角ランプは点滅している

    今日運転していて、ふと、ウインカーを出しているのにカチカチ音がぜんぜん聞こえないような気がした。

    メーターパネルの緑矢印のランプはちゃんと点滅している。

    路肩に車を停め確認。
    前後ともオーケー。ハザードランプも問題なし。

    そして乗ったり降りたりしているうちにカチカチ音が聞こえるように。
    これまでもこうだったのか、気にしていなかったのでまったく記憶にない。
    うしろから注意されたこともない。

    フロント左右のランプも点滅している

    リア左右のランプも点滅している

    帰ってから 207 について同様の症状の実例はないかネットで調べてみると、みんカラの旧い記事がひとつだけ見つかった。

    「リレーじゃなくてカチカチスピーカーの不具合?」
    「ディーラーに行ったらカチカチ鳴るというプジョーマジックに見事遭遇」

    そのほか一般的な話として Yahoo 知恵袋に

    「メーターの電池切れか簡易故障」
    「ディーラーか修理工場ですぐ直る」

    という記事が(そもそもエンジンキー以外に電池なんか使っているのか?)。

    プジョー 207 のはリレー音(機械音)なのか電子音なのか。
    ランプが問題なく点滅しているからたぶん電子音かな。

    いまのところ実害はないが・・・

    しばらく様子見だな。

    < 前の記事  次の記事 >

© FC Rider. All rights reserved.