先週右後部ドアを直してもらい、目立つ傷はすべて無くなったと思っていた矢先、リアバンパーを傷つけてしまった。
そう安くないだろうリペア費用と等級ダウンを天秤にかけ、車両保険で直すことに。
いくつかの板金塗装業者に見せたところ、バンパー(ソナーが付いた細長いほうと大きいほうの両方)にヒビが入っているかもしれないので交換したほうがよいと言う。しかも、国内に物がなく入手まで一か月以上かかるというところも。
目視と触感ではヒビなどありっこない。バックソナーも問題なく作動している。
車両保険でやるのだから費用はどうでもいいのだが、この程度のキズで交換とは。
旧車に新品のバンパーを付けたらリアフェンダーとのつなぎが合わないのも目に見えている。
これが業界の常識なのだろうか。
そこで先週後部ドアの修理をお願いした宇佐美カーケアショップ第二湾岸千葉新港店に持っていった。
前回と同様「パテ処理と塗装できれいになりますよ、交換する必要はありません」とのこと。交換できるできないは別として、この言葉を期待していた。
こちらに預けることで損保会社に連絡。入庫が来週火曜日、引き取りは同土曜日の予定。
ごちゃごちゃ御託を並べす任せてくださいと言って受け取り、どうですうまく仕上がったでしょうと返してくれる業者を大切にしたい。出来上がりが楽しみだ。
遠回りするんじゃなかった。
当初からこの車は後方視界が悪いと感じていたが、以後注意しなくては。天からの警告と有り難く受け止めておこう。