• トップページ
  • 記事リスト
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • 記事へのコメント

白いフランス車乗りのブログ ロゴ

  • 早目の洗車(2021/04/20)

    前回から2ヶ月経っていないが、かなり汚れたので通例より早めに洗車。

    洗車が完了したプジョー207シエロ

    やり方をちょっと変えた。
    1. バケツにキャップ5杯のシャンプー液を入れ、5リットルの水を注いでよく泡立てる。
    2. ジェット水前洗い後直ちに、キイロビンですべての窓ガラスの油膜取り。
    3. 泡立てたシャンプー液でボディー ⇒ ホイールを洗う(逆の手順でシャンプー液を変えていたが、ワンバケツで両方やる)。
    4. ジェット水で後洗い。
    5. 乾いて白く残ったキイロビンを濡らしたタオルで拭き取る。窓を下して上端部も忘れずに。
    6. X-MAL 1 でボディーと樹脂部をコーティング。

    X-MAL 1 でのコーティングは、塗り伸ばし用と拭き込み用で色の異なる2枚を使い分ける。
    前回同様「こんなに薄く塗り広げてしっかりコーティングできたのかな」という感じは相変わらず残る。

    結果的にはきれいになったのだが・・・
    • なぜか今回はシャンプーで汚れを完全に落とせず、後洗い後あちこちに黒ずみが残っていた。
    • X-MAL 1 でもなかなか落ちない汚れがあった。シャンプーで浮き出した汚れが乾き固まったものだろうか。

    なんかシャンプーが悪さをしているような気がする。

    シャンプーとジェット水後洗いできれいに汚れが落ちないのなら、次回は別の方法を考えたほうがよいだろう。
    状況によっては、水で流しながらスポンジで汚れを擦り落とす必要があるのかもしれない。
    または水アカ一発で処理してから X-MAL 1 を塗るとか。

    ついでに、ウインドウウォッシャーノズルまわりのこびりついた水アカ汚れを除去してみた。
    水アカ一発を柔らかめの歯ブラシに付け、気長に優しく擦るときれいに落ちた。

    < 前の記事  次の記事 >

© FC Rider. All rights reserved.