• トップページ
  • 記事リスト
  • ギャラリー
  • プロフィール
  • 記事へのコメント

白いフランス車乗りのブログ ロゴ

  • PEUGEOT 207 ワイパーが「飛びかんな」状態に(2022/06/10)

    自宅近所の船橋市にあったイエローハット跡地の眺め

    先日、東名を雨天走行中、突然ワイパーが波佐見焼の「飛びかんな」のような状態になった。
    半年くらい前から引っかかり気味だったが、あまり気にしていなかった。しかしこれじゃもう限界だ。

    前に乗っていた 206 の運転席側ワイパーは、リンク機構で水平に動きながら円を描くことで面積をかせいでいたため、左右の長さはあまり違わなかった。207 はリンク機構がなくなったので運転席側のほうがかなり長い。
    どうしても運転席側が早くダメになるようだ。206 は左右とも4年間無交換だった。
    毎年交換するのが普通らしいから、2年持てば良いほうか。

    交換してもらいに、去年秋の時点で左右後用とも在庫があった近所のイエローハット花輪インター店へ行ってみたら・・・
    跡形もなく消えていた。今年1月に閉店したとのこと。すぐ近くなのに知らなかったなー。
    ここはバイク関連が充実していたので、残念がっている人もいるのでは?
    ネットで調べてみたら、千葉県内では3店舗が閉店したらしい。

    いつもオイル交換や車検をお願いしているオートバックス幕張へ行く。

    オートバックス幕張正面の眺め

    エンジンを切ってすぐワイパースイッチをオンにし、交換ポジションにする。
    ドライだとスムースに動くのが不思議。

    オートバックスでワイパー交換前のプジョー207を正面から見る

    運転席側 BOSCH AERO TWIN AP26U、ついでに助手席側 AP17U を交換してもらった。それぞれ2,990円、2,380円。
    メンテ会員なので交換は無料。

    オートバックスで交換してもらったプジョー207ワイパー BOSCH AERO TWIN AP26U と AP17U の外箱

    リアワイパー BOSCH H406 も交換したかったが置いてなかった。店のカタログにもなし。
    そのうちネットで買ってしよう。

    リペアペイント関連商品は、オートバックスが Holtz 系、イエローハットが SOFT99 系。
    私は SOFT99 派なのでたびたびイエローハットへ買いに行っていたが、遠くなったのでもう行くことはないだろう。

    < 前の記事  次の記事 >

© FC Rider. All rights reserved.