京都市内へ行く。
往きのルートはシンプルなのだが、特別な場所のみピックアップしておく。
走行中のスマホ撮りかなというのをブログでよく見かけるが、同乗者撮影かドラレコ以外は厳禁だぞ。
なので street view のお世話に。
スタートは花輪インターから京葉道路へ
京葉ジャンクションで首都高7号小松川線へ
旧中川を渡り錦糸町料金所の手前のオービスを横目に
道なりに進むと両国ジャンクションで首都高6号線に合流
江戸橋ジャンクションは道なりに北池袋方面へ
北の丸トンネルを抜け
千代田トンネルの次は霞が関トンネル
谷町ジャンクションで右に入り渋谷・東名方面(首都高3号渋谷線)へ
三軒茶屋~用賀間(駒大付近)にあるオービス
東名高速の起点はここ(世田谷区砧公園1)なのだが、本線上にはなんの標識もない
花輪インターから41km
砧公園を右に見ながら進む
下り東京料金所(発券所)は川崎に入ってから
港北サービスエリア(東京インターから15km)に寄ろうかなと思ったり
頑張って海老名サービスエリア(31km)まで
運が良ければ富士山が見える鮎沢パーキングエリア(72km)
ここから神奈川県外へ
首都高ドライバーズサイトは、最短ルート検索ができないので使い勝手が悪い。たとえば神田橋からたった2つ先の代官町まで昭和島経由環状線外回り1,320円だと!こんな不完全なサイトをよく堂々と公開しているものだ。
DISCLAIMER:本ウエブページは商用的目的を一切有しない。すべての引用画像はフェアユースである。None of the contents on this web page are of profit uses. All the cited images are of fair use.